このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 入札・契約情報
  4. 公募型プロポーザル
  5. 伊那市市民課窓口業務等 公募型プロポーザルの実施について
本文ここから

伊那市市民課窓口業務等 公募型プロポーザルの実施について

ページID:345387564

更新日:2025年5月13日

伊那市では、「伊那市市民課窓口業務等」を委託する事業者選定にあたり、プロポーザル方式により受託者を決定するため、次のとおり公告します。

業務の概要

業務の名称

伊那市市民課窓口業務等

業務の目的

市民課業務において、安定した市民サービスを提供すること及び民間事業者の技術と創意工夫を活用することにより、一層の快適な市民サービスを提供することを目的とし、伊那市市民課業務の一部を民間事業者に委託する。

業務の内容

証明書発行窓口業務
一部の証明書の交付・会計業務
印鑑登録業務
個人番号カード、住民基本台帳カード、在留カード(みなしを含む)、特別永住者証明書(みなしを含む)の表面記載変更等に関する業務
臨時運行許可証業務
各種証明書の集計に関する業務
戸籍異動処理業務
附票異動処理業務
住民異動処理業務
人口動態調査関連業務
照会・問い合わせ対応業務
総合案内業務
申請書等の印刷補充業務
詳細は別添「伊那市市民課窓口業務等委託仕様書」をご確認ください。

履行期間

令和7年10月1日から令和10年9月30日

スケジュール

参加申し込み締め切り

令和7年6月9日(月曜)午後5時(必着)

審査書類提出期限

令和7年6月19日(木曜)午後5時(必着)

プロポーザル審査

令和7年6月25日(水曜)
詳しくは添付の実施要領をご覧ください。

公募内容に関する質問・回答について

別添の質問書(様式1)により、電子メールで下記の担当課(お問合せ先)へ送付し、その旨を電話にて連絡をすること。
(注記)電話及び直接来庁による質問には応じないものとする。

質問期限

令和7年5月27日(火曜)午後5時まで

回答方法

質問と回答は、質問期限経過後、令和7年6月2日(月曜)までに質問者及び参加者へ電子メールにより通知するとともに、必要に応じて、市ホームページ上に掲載します。

実施要項・様式

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

市民生活部 市民課 住民記録係

電話:0265-78-4111(内線2225)

ファクス:0265-74-1251

メールアドレス:sim@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。