春日公園
ページID:324987572
更新日:2024年8月8日
複合遊具
児童用複合遊具
幼児用複合遊具
ターザンロープ
遊具と桜
本丸から南アルプスを望む
本丸橋
多目的広場
【位置】伊那市西町5949番地1
【面積】126,658平方メートル
市街地西方の段丘上に位置する春日城址を中心とした計画面積約14.3ヘクタールの公園です。春日城跡を中心に昭和25年より地元西町区によって進められ、その後市が引継ぎ昭和39年には、都市計画公園として計画決定されました。この間、本丸橋・二の丸橋の架橋、園内の植樹、用地買収等が順次進められ現在に至っています。当公園の地形は変化に富み、自然も豊富で市民の憩いの場として、またレクリエーションの場として多く利用されています。
春日公園がいつまでもきれいに、誰でも休憩やレクリエーションの場所として、また災害時の避難地として使えるように、いくつかの決まり事があります。
公園の使い方
芝生や桜を痛めないために、バーベキューなどをする方は次のことを守ってください。
- 直火の使用はしない。
- コンロやバーベキューセットを使ってください。
- 付近に燃えやすい物がないか、確認してください。
- ゴミの後かたづけを確実に行ってください。
条例に基づいて申請が必要な場合があります
物品販売、展示会など公園の一部を独占して、営利などを目的とする行為をする場合は都市公園内の行為、又は占用の許可申請が必要になります。長野県伊那文化会館・市民体育館等はそれぞれの施設にお問い合わせください。
関連リンク
春日城址について
主な施設
桜200本(ソメイヨシノ150本・ヒガンザクラ50本)、ツツジ20,000本、本丸、二の丸、三の丸、カルチャーパーク、さわやか広場、いこいの広場、総合運動場、武道館、長野県伊那文化会館、市民体育館、駐車場420台、本丸橋、二の丸橋、三の丸橋、大型児童用複合遊具1基、幼児用遊具1基、バネ遊具3基、四阿、トイレ3か所
お問い合わせ
伊那市役所 建設部 都市整備課 計画係
電話:0265-78-4111(内線2521 2522)
ファクス:0265-78-8100
メールアドレス:tos@inacity.jp
