消防団協力事業所認定制度のご案内
ページID:136227079
更新日:2025年6月20日
この制度は、事業所等が消防団活動への協力により、社会貢献として広く認められると同時に、地域防災体制がより一層充実されることを目的としています。
平成19年から全国で消防団協力事業所表示制度が始まり、伊那市でも平成20年3月からスタートしました。
認定された場合は
伊那市消防団協力事業所表示証が交付され、表示証を事業所等に掲示できるほか、ホームページやパンフレット、チラシ等に掲載できるため、事業所等のイメージアップを図ることができます。
また、長野県では県内各市町村で認定を受けた消防団協力事業所に対し、事業税減税などにより支援しています。
認定事業者一覧
| 事業所名 | 所在地 | |
|---|---|---|
| 1 |
|
伊那市日影329-1 |
| 2 |
|
伊那市西町4983-1 |
| 3 | 伊那食品工業株式会社 | 伊那市西春近5074 |
| 4 | 伊那精密工業株式会社 | 伊那市上牧6522 |
| 5 | 伊那バス株式会社 | 伊那市西町5208 |
| 6 |
|
伊那市西春近5282-1 |
| 7 |
|
伊那市日影53 |
| 8 | 株式会社 佐藤建設 | 伊那市御園837-12 |
| 9 |
|
伊那市日影435-1 |
| 10 | 株式会社竹腰工業所 | 伊那市西町5089-1 |
| 11 |
|
伊那市福島303 |
| 12 |
|
伊那市東春近549-3 |
| 13 | 株式会社ヤマウラ伊那支店 | 伊那市中央417-1 |
| 14 |
|
伊那市東春近1604-1 |
| 15 | 上伊那農業協同組合 | 伊那市狐島4291 |
| 16 | 沢渡木材株式会社 | 伊那市東春近1628 |
| 17 |
|
伊那市日影58 |
| 18 |
|
伊那市山寺254-4 |
| 19 |
|
駒ケ根市経塚7-11 |
| 20 |
|
伊那市高遠町勝間220 |
| 21 |
|
伊那市上牧6565 |
| 22 |
|
伊那市美篶7904-1 |
| 23 |
|
伊那市坂下3297 |
| 24 | 廣瀬建設工業株式会社 | 伊那市日影334-3 |
| 25 |
|
伊那市上牧6474 |
| 26 |
|
伊那市中央5184 |
| 27 |
|
伊那市御園179-1 |
| 28 |
|
伊那市高遠町藤沢4587 |
| 29 | 有限会社いずみ | 伊那市中央4562-1 |
| 30 | 有限会社鹿野組 | 伊那市富県4405 |
| 31 |
|
伊那市日影595-2 |
| 32 | 有限会社田中産業 | 伊那市東春近1392-1 |
| 33 |
|
伊那市福島488 |
| 34 |
|
伊那市西箕輪1938番地1 |
認定要件
次のいずれかの要件を満たす必要があります。
・2名以上の消防団員を雇用している事業所等。
・災害時等に資機材等を消防団に提供するなどの協力を行い、又は行う準備のある事業所等。
・消防団その他の地域の消防防災体制の充実強化に対し特に寄与していると市長が認める事業者等。
有効期間:認定日から2年間
継続して認定を受ける場合は、再申請が必要です。
申請方法
認定及び表示証の交付を受けようとする事業所等は、「伊那市消防団協力事業所認定申請書」を伊那市役所危機管理課に提出してください。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課 消防係
電話:0265-78-4111(内線2051 2052)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp
