伊那市消防水利台帳
ページID:489660477
更新日:2023年9月28日
グーグルマップを活用した伊那市消防水利台帳の運用について
1.目的
住宅地図や紙図面によって管理していた消火栓、防火水槽の位置について、
・スマートフォンからいつでも最新の情報を閲覧できる
・火災時に消防水利を探す時間が短縮でき、初期消火につなげることができる
・消防水利の維持管理に活用できる
以上の理由から水利台帳をデジタル化しました。
2.機能
消火栓と防火水槽のアイコンが表示されます。
このアイコンをタップすると、水利番号、地区名、緯度経度、防火水槽の容量などの情報が表示されます。
また、スマートフォンのGPS(位置情報)を利用すると、現在地と水利の位置関係の確認、現在地から水利までの最短ルートでのナビゲーションが可能です。
【スマートフォン画面イメージ】
【パソコン画面イメージ】
3.登録方法
次のQRコードをスマートフォン等で読み取っていただくか、URLをクリックしてください。
4.グーグルマップ上から水利台帳を非表示・再表示させる方法
マップ下部の「保存済み」-「マイマップ」-「伊那市消防水利台帳」-「地図の凡例を表示」-「閉じる」を順番にタップしてください。
再表示は、「保存済み」-「マイマップ」-「伊那市消防水利台帳」です。
5.利用上の注意
伊那市消防水利台帳の閲覧には、グーグルマップのアプリが必要です。
データ通信量は、利用者の負担となります。
マップ上の位置の間違い、掲載漏れがありましたら、危機管理課までご連絡をお願いします。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 危機管理課
電話:0265-78-4111(内線2051)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kka@inacity.jp
