伊那市にぎわい創出事業補助金
ページID:749063009
更新日:2025年7月1日
物価高騰の影響を受けた伊那市のにぎわい回復を図るため、
商工団体等が行う、市内のにぎわい創出の取り組みについて、その経費の一部を補助します。
対象事業者
市内に本拠地を置き、以下のいずれかに該当すること。
- 商工会議所法(昭和28年8月1日法律第143号)に基づく商工会議所
- 商工法(昭和35年5月29日法律第89号)に基づく商工会
- 同業者団体等 飲食店等の同業者または異業種の5者以上で構成された団体
- 前各号のいずれかと同等と市長が認めるもの
【注意】
次のいずれかに該当される方は前項の要件を満たしていても対象とはなりません。
- 市税及び分担金、使用料その他歳入を滞納してる者
- 暴力団若しくは暴力団員又は暴力団と密接な関係を有する者
- その他市長が不適切と認める者
対象事業
対象事業 | 事業内容・具体例 |
---|---|
物価高騰等の影響を払拭する取組みとして、市内において、 |
プレミアム付商品券の発行、割引クーポンの発行 |
(注)令和8年1月末日までに完了する事業
補助額等
補助率
補助対象事業経費の2分の1以内 (千円未満切り捨て)
(補助対象経費から収入額を減じた自己負担額が補助額を超える場合は自己負担額まで)
補助限度額
150万円
対象経費
・報償費 ・旅費 ・需用費(備品、食糧費を除く) ・役務費・委託料
・使用料及び賃借料等・その他市長が必要であると認めたもの
申請期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで
申請・お問い合わせ先
伊那市役所 商工振興課(本庁舎2階)
〒396-8617
伊那市下新田3050番地
電話:78-4111(内線2431、2432)
添付ファイル
概要チラシ等をご確認のうえ、必要書類をダウンロードしてご用意をお願いいたします。
1_伊那市にぎわい創出事業補助金概要チラシ(PDF:221KB)
3_伊那市にぎわい創出事業計画書(pdf)(PDF:37KB)
3_伊那市にぎわい創出事業計画書(word)(ワード:21KB)
4_伊那市にぎわい創出事業収支予算書(pdf)(PDF:16KB)
4_伊那市にぎわい創出事業収支計画書(word)(ワード:19KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 商工観光部 商工振興課
電話:0265-78-4111(内線2431)
ファクス:0265-78-4131
メールアドレス:skk@inacity.jp
