伊那市重度心身障害福祉年金の支給
ページID:600043834
更新日:2016年9月21日
福祉の増進を図るために、重度の障害児者に、伊那市重度心身障害福祉年金を支給します。
対象となる人
毎年11月1日前6か月以上、伊那市に住所および生活の本拠を有する次の障害程度の方
区分 | 障害程度 |
---|---|
第1種障害者 | 身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A1、精神障害者保健福祉福祉手帳1級のいずれかの手帳をお持ちで、日常生活において、常時直接的な介護が必要な人 |
第2種障害者 | 身体障害者手帳1級、療育手帳A1・A2、精神障害者保健福祉手帳1級 |
第3種障害者 | 身体障害者手帳2級・3級、療育手帳B1、精神障害者保健福祉手帳2級 |
ただし次の場合、重度心身障害福祉年金は支給されません。
- 障害児福祉手当、特別障害者手当、特別児童扶養手当を受給している人
- 福祉施設に入所している人
- 公的年金を受給している人
- 市民税が課税されている人
申請窓口 伊那市役所 社会福祉課
受給には、申請が必要です。
次のものを用意して、申請してください。
- 伊那市重度心身障害福祉年金支給申出書および口座振替依頼書
- 印鑑
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
- 障害者本人の普通預金通帳
申請期限 毎年10月末日
関連ファイルダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 健康福祉部 社会福祉課 障害者係
電話:0265-78-4111(内線2314、2315、2316)
ファクス:0265-74-1250
