今後もリンゴ黒星病のまん延防止に努めましょう!!
ページID:494395697
更新日:2019年10月3日
上伊那地域振興局より薬剤耐性リンゴ黒星病のまん延防止に係る注意喚起の依頼がありましたのでお知らせします。
注意喚起の内容は以下のとおりです。
今年はリンゴ黒星病が少発生で経過しましたが、県内の一部ほ場では、DMI剤耐性菌の発生が確認されています。この耐性菌がまん延すると、りんご生産に甚大な被害を及ぼす恐れがありますので、引き続き、防除を徹底しましょう。
留意点
- DMI剤耐性リンゴ黒星病の発生が確認されている県から苗木・穂木等を購入する場合は、黒星病などに感染していない健全な苗木であることを苗木業者に確認するなど慎重な対応をとってください。
- 地域で示される防除暦をよく確認の上、来年の防除に向けて準備を行ってください。
- 落葉した発病葉は翌年の発生源となるため、集めて埋設する等、適切な処理をしてください。
- 防除の際に薬液がかかりやすい樹形になるように心がけて剪定をしてください。
- その他ご不明な点がある場合には、速やかにお近くの農業改良普及センター又はJAまでご連絡ください。
黒星病の病徴(葉)
黒星病の病徴(果実)
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農業経営係
電話:0265-78-4111(内線2412 2413)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp