このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 施設案内
  3. 図書館・美術館・博物館・文化財施設
  4. 伊那市創造館
  5. 展示室を見てから行ってみよう!
  6. その7  白沢古墳群(しらさわこふんぐん)
本文ここから

その7  白沢古墳群(しらさわこふんぐん)

ページID:519098228

更新日:2025年8月27日

創造館を飛び出して、関連する地を訪ねるシリーズ第7弾。

今回は、現在常設展示室で展示中の「光り輝くまが玉」が出土した、西春近の白沢古墳群を訪ねます。


白沢古墳群は、伊那市西春近にある古墳時代後期(7世紀代)に造られた古墳群です。鎮護塚(ちんごづか)東古墳、鎮護塚西古墳、名廻(なめぐり)東古墳、名廻西古墳からなります。
犬田切川(いぬたぎりがわ)北側の段丘の上にあり、鎮護塚東・西の古墳は、『先史及原史時代の上伊那』(鳥居龍蔵・1925)にも発掘状況が載っています。
古墳時代後期の古墳、横穴式石室がどんなものか、良くわかる古墳群です。

鎮護塚西古墳と名廻西古墳は、個人の敷地内にあります。 敷地の外からマナーを守ってご見学ください。

白沢古墳群(西春近)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 教育委員会 生涯学習課 創造館

電話:0265-72-6220

ファクス:0265-74-6829

メールアドレス:szk@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。