ミライナまちづくり
ページID:438490177
更新日:2025年4月28日
「たにあいくらぶ」 第0回 よりあいをつくる会、はじまりました
昨年、市では官民共創の新しいまちづくり協議会を発足し、今年1月にそのまちづくりの中心となる「対話・つながり・実現の場」のキックオフイベントを開催しました。
このイベントには約230人のまちづくりに興味のある皆さんにご参加いただきました。その一方で、女性や高校生などの若者の参加者が少なく、これからのまちづくりには多様な皆さんが参加しやすい雰囲気を作っていくことが必要と感じました。
そこで、「たにあいくらぶ」と題し、多様な皆さんが気軽に集まり、和やかに交流ができる場を企画しました。
初回は3月8日(土)の「国際女性デー」に合わせて、ミモザリースづくりや昼食をとりながらの交流、女性の生き方お話会を行うとともに、それにともなう展示やフリースペースを設けました。
また、企画に賛同いただいた企業による高遠の桜を使用したビールの来場者プレゼントもあり、企画を後押ししてくださいました。
女性の生き方お話会では、市内で暮らす茅原泰子さんをゲストに迎え「自分らしく生きるということ」をテーマにお話いただきました。
全体を通して、ゆるやかに参加者同士が会話できる空間ができ、「何かしてみたい」や「こういう場が欲しかった」というような声をいただくことができました。
今回は、ここからスタートする意味を込めての第0回としました。
これからもゆるやかな場を実行委員だけではなく、参加いただける皆さんとともにつくっていけるよう進めていきます。
問 地域創造課 まちづくり推進課
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
