こんにちは栄養士です
ページID:795361347
更新日:2025年7月28日
食事の時間を楽しく
幼児の毎日の食事
「小食」「好き嫌い」「食事に集中しない」などいろいろな悩みがあるのではないでしょうか。お子さんの成長に欠かせない「食事」。栄養のバランスや量が気になりますが、まずは「食事を楽しむ」事を大切にしていきましょう。
楽しい食事タイムにするための工夫
一緒に食べる
お子さんが一人で食事をするよりも、誰かと一緒に食べるとよりおいしく感じるものです。
少なめに盛りつける
まず少なめに盛りつけ、食べきれたら「全部食べられたね!」と褒めてあげましょう。お子さんも褒められた嬉しさから食べる意欲がわくようになります。
食事のお手伝いをしてもらう
子どもにとっては、自分が料理に関わったものは食べる時も楽しく感じるものです。「食材を混ぜる」「料理を盛る」など、お子さんのできるお手伝いをしてもらいましょう。料理ができたら「お手伝いしてくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えましょう。
食事の環境を整える
お子さんの見えるところにテレビがついていたり、タブレットなどで動画が流れていたりすると、どうしても意識はそちらに向いてしまいます。食事に集中できる環境を整えてあげましょう。
食事の時にお腹がすくリズムを
お腹がすいていると意欲的に食べられます。元気にたくさん遊んで、食事の前にお腹がすく生活を心がけましょう。
問:子育てサポート課 母子保健係
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
