フォトニュース
ページID:907630644
更新日:2025年7月20日
地域の話題を写真で紹介します。
クラシック音楽の祭典 最終公演に幕
期日:6月8日(日曜日)
内容:長野県伊那文化会館
場所:第3回クラシック音楽の祭典開催
市民による合唱団と伊那フィルハーモニー交響楽団がヘンデル作曲のメサイアを演奏し、約1,000人が音楽を楽しみました。音楽の祭典は、県伊那文化会館のオープン記念として、平成2年に「手づくりの演奏会」と題し、地域に音楽文化を根付かせる目的で始まり、平成28年までに12回開催しました。平成30年からは、「クラシック音楽の祭典」となり、今回3回目の開催で幕を閉じました。
脱炭素・循環型社会の実現に向けて
期日:6月11日(水曜日)
内容:木質バイオマス発電所竣工式
場所:上伊那森林組合 バイオマスエネルギー工場
「伊那から減らそうCO2!!」「2050年カーボンニュートラル」の取り組みとして整備した伊那木質バイオマス発電所が完成し、竣工式が行われました。この発電所は、美和ダムの流木や松枯れの被害木などを燃料に発電を行い、年間695トンのCO2削減を見込んでいます。この日は実際に流木を破砕し、発電を行うデモンストレーションも行われました。
気軽によりあい、交流ができる場所に
期日:6月28日(土曜日)
内容:「たにあいくらぶ」第1回開催
場所:赤石商店
新しいまちづくり事業の一環として、気軽に集まり、対話ができる場をつくりたいという思いから「たにあいくらぶ」が開催されました。午前は、塩・たまねぎ・にんにくを使った麹調味料づくり。午後は、「わたしとあなたらしい」をみつける時間とし、自分や相手の価値観を知ることができるカードゲームをして交流を深めました。
地域に寄り添う新たな拠点
期日:6月30日(月曜日)
内容:高遠町総合支所新庁舎 開庁式
場所:高遠町総合支所
地元産の木材をふんだんに使った温もりのある高遠町総合支所新庁舎が完成しました。外観は城下町の雰囲気に合うデザインに、カウンターの一部にはワークショップで市民が手作りした装飾が施されています。開庁式では、テープカットや、高遠中学校の吹奏楽部による演奏などが行われ、新庁舎の開庁に花を添えました。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
