このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 広報
  3. 市報いな
  4. 市報いな 令和7年8月号
  5. シリーズ防災
本文ここから

シリーズ防災

ページID:130406727

更新日:2025年7月28日

大雨災害への備え

近年、大雨の災害は規模が大きくなり、頻度が増しています。事前に大雨対策を確認しておきましょう。

家の外の備え

 家の外での備えは雨が降る前、風が強くなる前に行いましょう。側溝や排水溝にゴミや枯葉が溜まっていると、詰まって水が溢れたりするので、定期的に掃除しておきましょう。風で飛ばされそうなものは固定したり、家の中にしまったりしましょう。

家の中の備え

 懐中電灯、携帯ラジオ、救急薬品、衣類、非常用食品、飲料水、貴重品など伊那市防災ハンドブックを参考に非常用品の確認を行いましょう。断水に備えて浴槽に水を張るなどして生活用水も確保しましょう。

避難場所の確認

 避難指示が出た場合に備えて、避難所に指定されている場所や避難経路を事前に確認しておきましょう。河川の増水による浸水や、土砂崩れなどで道路が通行できなくなる可能性がありますので、複数の避難経路を確保しておきましょう。
 避難情報が出てから準備している時間はありません。雨の災害は地形による影響を大きく受けるので、住んでいる地域で過去にどんな災害があったか、危険個所をハザードマップで確認しておくことも有効です。
 できることから取り組んでみましょう。

問 危機管理課 防災係

お問い合わせ

伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係

電話:0265-78-4111(内線2131 2132)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:his@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。