妊娠したら
ページID:332674004
更新日:2021年7月29日
母子手帳の交付と健康相談
妊娠したら、「母子手帳」「妊婦一般健康診査受診票」を交付します。
出来るだけ本人が窓口へお越しください。
お渡しするもの
- 母子手帳
- 妊婦一般健康診査受診票(伊那市に住所がある方のみお渡しします。)
手続場所
- 市役所1階健康推進課保健係
日時
- 月曜日から金曜日(休日・祝祭日・年末年始休業は除く)
午前8時30分から午後5時15分
持ち物
- 妊娠届出書
その他
- 母子手帳発行時に健康相談も行いますので、30分程度時間をいただきます。
- 医療機関から妊娠届出書をもらったら、できるだけすみやかに(妊娠11週以内)に届け出をお願いいたします。
多胎妊娠の方へ
令和4年4月1日から、多胎妊娠の方には妊婦一般健康診査の規定回数分(14回)を超えて受診された方に追加助成をします。
詳細は下記PDFをご覧ください。
多胎妊娠の方へ 妊婦一般健康診査費用を追加助成します(PDF:615KB)
広報番組「い~なチャンネル」でもご紹介しています
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 保健福祉部 健康推進課 保健係
電話:0265-78-4111(内線2333 2334 2335 2336 2337 2338)
ファクス:0265-74-1260
メールアドレス:ken@inacity.jp
