「ライフサポート・チャンネル」の設置補助について
ページID:381103022
更新日:2020年5月22日
「ライフサポート・チャンネル」はケーブルテレビを使った新しいサービスで、専用のチューナー(セットトップボックス)とインターネット環境を利用し、ケーブルテレビのリモコンを使用して受けられるサービスです。
(地区によって受けられるサービスは異なります。)
〇伊那市支え合い買物サービス「ゆうあいマーケット」
★ 長谷地区の一部地域で令和2年7月スタート予定
ケーブルテレビでお買い物ができます。午前中に注文をすると午後には自宅へ商品をお届けします。代金は1カ月まとめて口座引落しとなります。
【サービス利用の流れ】
◇ ご利用いただくには事前登録が必要となります。
◇ ケーブルテレビの画面で注文をします。(電話注文も出来ます。)
◇ スーパーマーケットから配送。品物はドローンや軽自動車で公民館まで運ばれます。
◇ ボランティアなどが自宅へお届けします。お支払いは、ケーブルテレビの利用料と一緒に口座振替されます。
〇伊那市交通サービス「ぐるっとタクシー」
★ 4月から西春近,竜西地区で運行を開始し、段階的に市内全域にエリアを拡大予定です。
ぐるっとタクシーの予約ができます。
自宅まで乗合タクシーが迎えに来て、目的地までドアツードアでお出かけできる、新しい公共交通です。(往復の予約にも利用できます。)
■ 運行日時:平日の午前9時から午後3時まで
■ 運 賃:1回500円(電話予約)ですが、ライフサポート・チャンネルから予約すると300円で利用できます!
■ 対 象 者:対象地域にお住まいの、65歳以上の方,運転免許証返納者,障害者手帳や特定医療費(指定難病)
受給者証をお持ちの方
【サービス利用の流れ】
◇ ご利用いただくには事前登録が必要となります。
◇ ケーブルテレビの画面で乗車予約をします。(電話予約も出来ます。)
◇ 迎えに来たタクシーに乗車
◇ 目的地へ
運行エリアなどの詳細についてはこちらでご確認ください。
ぐるっとタクシー(ドアツードア乗合タクシー)の本格運行について
〇安心サービス
★ 伊那市内全域でサービスを利用できます
離れた家族からのメッセージをケーブルテレビの画面で受け取ることができます。
【サービス利用の流れ】
◇ メッセージを送る方が、事前にパソコンやスマートフォンからの登録が必要です。
◇ 登録したパソコンやスマートフォンからメッセージを送信
◇ 伊那市で暮らす家族のケーブルテレビ画面にメッセージが表示されます。
◇ メッセージが確認出来たら、リモコンの4色ボタンを押下し送信者に安否を報告。
「ライフサポート・チャンネル」を利用するには
ケーブルテレビの契約のほか‥‥
専用のチューナー(セットトップボックス)とインターネット環境 が必要です。
機器設置に関する補助制度について
ケーブルテレビの契約者であって、いずれかに該当する方を対象に、市の補助、ケーブルテレビの割引制度があります。
〇 すべての世帯員が65歳以上の高齢者のみ世帯
〇 世帯主が障害者の世帯など(条件があります。)
専用チューナー設置費〈利用者の負担する初期費用〉57,200円 → 補助後の利用者負担額5,500円
インターネット利用料〈利用者の負担する月額の費用〉4,400円 → 割引後の利用者負担額2,200円
ライフサポート・チャンネルを申し込むには
申し込みについては‥‥
伊那市役所企画政策課 TEL 0265-78-4111(内線2142)へお問い合わせください。
設置機器に関するお問い合わせは‥‥
伊那ケーブルテレビジョン株式会社 TEL 0265-73-2020へお問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 企画部 企画政策課
電話:0265-78-4111(内線2141)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:kij@inacity.jp
