このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. 届出・証明
  4. 各種証明
  5. 各種証明書のコンビニ交付サービス
本文ここから

各種証明書のコンビニ交付サービス

ページID:314287179

更新日:2023年11月10日

コンビニに設置してあるマルチコピー機で、マイナンバーカードを使用して、「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)」「戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)」「戸籍の附票の写し」「課税(所得)証明書」が取得できます。
身近なコンビニエンスストアなどを利用することにより、ご自身の都合の良い時間に受け取ることができ、大変便利です。
手数料も窓口での交付よりお安く設定されています。

1.利用できる方

伊那市内に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の搭載されているもの)をお持ちの方。


注記1:住民基本台帳カードまたは市民カードをお持ちの方で、自動交付を登録されている方と、マイナンバーカー
    ドで自動交付を登録されている方は、「住民票の写し」と「印鑑登録証明書」のみ取得できます。
注記2:すでにマイナンバーカードで住民票の写しと印鑑登録証明書の自動交付を登録されている方が、戸籍関係の
    証明書と課税(所得)証明書を取得するには手続きが必要になります。本人のマイナンバーカードをお持ちの
    うえ、市民課までお越しください。

2.利用できる店舗

セブンイレブン
ローソン
ファミリーマートなど

詳しくは以下のサイトを参照してください。

3.利用できる時間

午前6時30分から午後11時まで

注記:機器のメンテナンス日は利用できません。

4.取得できる証明書

住民票の写し(1通250円)

本人、同一世帯の方、世帯全員の住民票の写しが取得できます。

注記1:同じ住所でも世帯主が別の場合は、同一世帯ではありません。
注記2:住民票コードを記載することはできません。
注記3:世帯の中に転出予定者がいる場合は、住民票を取得できません。
注記4:住民票の発行抑止を申し出ている方は、住民票を取得できません。

印鑑登録証明書(1通250円)

伊那市に印鑑登録のある方で、マイナンバーカード所有者本人の証明書のみ取得できます。

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)(1通400円)

伊那市に本籍がある方が、本人及び同一戸籍の方の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)、戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)を取得できます。

注記1:除籍謄本、改製原戸籍は取得できません。
注記2:伊那市に本籍がある方で伊那市外にお住まいの方は、利用者登録をすることで戸籍全部(個人)事項証明書
   (戸籍謄・抄本)を取得できます。以下のサイトを参照してください。

戸籍の附票の写し(1通250円)

伊那市に本籍がある方が、本人及同一戸籍にある方の戸籍の附票の写しが取得できます。

注記1:除籍になった附票、改正原附票は取得できません。
注記2:伊那市に本籍がある方で伊那市外にお住まいの方は、利用者登録をすることで戸籍の附票の写しを取得でき
    ます。以下のサイトを参照してください。

課税(所得)証明書(1通250円)

伊那市で課税されている方が、マイナンバーカード所有者本人の最新年度分の証明書のみ取得できます。

注記1:最新年度分は、毎年6月上旬に切り替えます。
注記2:税の申告をしていない方や、その年の1月2日以降に伊那市へ転入された方は、取得できません。

いずれも窓口での取得にくらべて50円割引になります

注記:コンビニ交付サービスでは、伊那市手数料徴収条例第6条(手数料の減免)に該当するする方も手数料がかか
   ります。手数料減免を希望される方は、市役所窓口で証明書を取得してください。

5.利用方法

  1. コンビニエンスストアのマルチコピー機の画面に出ている「行政サービス」ボタンを押す。
  2. 証明書交付サービスを選択する。
  3. マルチコピー機の所定の場所にあるカード置き場にマイナンバーカードを置く。
  4. 「お住まいの市町村の証明書」を選択する。
  5. 暗証番号(数字4ケタ)を入力する。
  6. カードを取る。
  7. 証明書を選択する。

詳しい操作方法は、下記のリンクを参照してください。

7.証明書について

  • 市役所窓口で取得できる証明書とは、用紙・様式が異なります。
  • 返品、差し替えはできませんので、ご注意ください。

8.セキュリティ対策

  • 専用回線の利用、通信内容の暗号化などにより、個人情報の漏えいを防止しています。
  • 証明書の両面に高度な偽造・改ざん防止する技術が施されています。

関連リンク

ご注意ください

  1. 証明書の置忘れやマイナンバーカードの置忘れにご注意ください。
  2. 証明書を誤って取得した場合でも、返金や差し替えはできません。
  3. 証明書が2枚以上にわたる場合でも、ホッチキス留めはされません。ページ番号と固有番号が印刷されますので、必ずご確認をお願いします。
  4. 暗証番号を3回間違えた場合は、サービスが受けられなくなります。その場合は、ご本人が市民課へお越しいただき、暗証番号の再設定をしてください。代理人による暗証番号の再設定はできません。
  5. マイナンバーカードに搭載されている「利用者証明用電子証明書」の有効期限(最大5回目のお誕生日)が切れますと、コンビニ交付サービスが利用できなくなくなります。引き続き利用を希望される方は、新しい「利用者証明用電子証明書」の搭載手続きをしてください。
  6. コンビニ交付サービスは、高度なセキュリティ対策を施していますが、マイナンバーカードを他人に貸したり、暗証番号を教えるなどしますと悪用される危険がありますので、マイナンバーカードと暗証番号の管理には十分ご注意ください。
  7. 登録状況により、証明書を発行できない場合があります。ご不明な点がありましたら、下記担当までお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ

伊那市役所 市民生活部 市民課

電話:0265-78-4111(内線2225)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:sim@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。