伊那市被災農作物等防風対策事業
ページID:456041680
更新日:2023年4月24日
事業の概要
伊那市において、風による被害を受けた又は受けるおそれのある果樹等の農作物及び農業生産施設への防風対策に要する経費に対し、予算の範囲内で支援します(令和2~6年度事業)。
補助対象者
風による被害を受けた又は受けるおそれのある者であって、農業保険法(昭和22年法律第185号)に基づく農業保険に加入している又は加入する予定の者
補助対象経費及び標準事業費等
補助金対象経費及び標準事業費(1,000円未満の端数切捨て)は、国、県又はその他機関の補助等の対象とならないもので、以下の表のとおりです。
補助金額は、補助対象経費の額とします。ただし、補助対象経費が標準事業費を超えるときは標準事業費の額とし、50万円を上限額とします。
補助対象経費 | 標準事業費 |
---|---|
トレリスの補強に要する経費(筋交いの設置、中柱の追加、アンカーの補強、50m以上のトレリスの分割等) | 10a当たり10万円を乗じて得た額 |
防風ネットの改修又は設置に要する経費 | 1m当たり2万5,000円を乗じて得た額 |
申請方法
補助金の交付を受けたい方は、規定の申請書等以下に掲げる書類を添えて申請してください。
1 長野県又は農業協同組合の指導事項を記載した被災農作物等防風対策事業実施効果所見(様式第1号)
2 位置図
3 現地の状況がわかる写真
4 事業内容がわかる書類(見積書、カタログ等)
5 事業主体が法人又は団体の場合にあっては、定款又は規約及び役員名簿又は構成員名簿
6 その他市長が必要と認めるもの
なお、補助金の交付は、申請のあった被害のうち被害額が大きいものを優先します。
様式
申請
実績
請求書
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農業経営係
電話:0265-78-4111(内線2412 2413)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp