農業制度資金のご案内
ページID:472092621
更新日:2020年8月17日
1.認定農業者向け
1.1農業近代化資金
農業建築物の改良・造成・取得、農業用機械器具類の改良・取得、果樹などの永年作物の植栽または育成、家畜などの購入または育成などに必要な資金
金利 | 金融情勢により変動 |
---|---|
融資限度額 | 個人1,800万円(知事特認2億円)、法人2億円 |
償還期限 | 15年以内(うち据置期間7年以内) |
融資率 | 個人1,800万円、法人3,600万円までは100パーセント以内、これを超える部分は80パーセント |
融資機関 | 農協、銀行など |
1.2農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)
農地などの取得、農業施設・機械などの改良・造成・取得、家畜・果樹などの導入などに必要な資金
金利 | 金融情勢により変動 |
---|---|
融資限度額 | 個人3億円(特認6億円)、法人10億円(特認20億円) |
償還期限 | 25年以内(うち据置期間10年以内) |
利子助成 | 平成28年3月31日までの間に貸付決定を行ったもののうち、5年間の利子助成を受けられる場合があります。 |
融資率 | 100パーセント |
融資機関 | 日本政策金融公庫、農協、銀行など |
1.3その他
・農業近代化資金及び農業経営経営基盤強化資金のクイック融資
・農業経営改善促進資金(スーパーS資金)
2.認定新規就農者向け
新規就農者とは、基盤強化法に基づく青年等就農計画の認定を受けた方です。
2.1青年等就農資金
認定新規就農者(市町村から認定を受けた個人・法人)に対して、サポートする資金が用意されています。
対象となるのは、農地の改良、施設・機械の取得、農地・施設・機械の賃借料、素畜費、飼料費、農薬費などです。
金利 | 無利子 |
---|---|
融資限度額 | 3,700万円 |
償還期限 | 12年以内(うち据置期間5年以内) |
融資率 | 100パーセント |
融資機関 | 日本政策金融公庫、農協、銀行など |
2.2その他
・農業近代化資金
・経営体育成強化資金
3.その他の農業者向け
上記以外の農業者に向けた資金、借りるための条件などにつきましては、融資機関、上伊那農業農村支援センター農業農村振興課、伊那市役所農政課までご相談ください。
4.相談の窓口
伊那市役所農政課 電話0265-78-4111(代表)
上伊那農業農村支援センター 農業農村振興課 電話0265-76-6812(直通)
関連リンク
お問い合わせ
伊那市役所 農林部 農政課 農政係
電話:0265-78-4111(内線2411 2865)
ファクス:0265-72-4142
メールアドレス:nos@inacity.jp