「森のこえ」動画再生回数が100万回を超えました
ページID:289459444
更新日:2018年3月9日
伊那市初 動画再生回数100万回超え
伊那市シティプロモーション映像イーナ・ムービーズ最新作「森のこえ」が、今年1月24日の公開後、多くの方にご覧いただき、平成30年3月9日、100万回を越えました。これは「伊那市50年の森林ビジョン」の取り組みなどを表現した作品です。伊那市がシティプロモーションなどで制作している動画で、これまでに100万回を超えたものはなく、本作、イーナ・ムービーズ「森のこえ」が初めてです。
総合プロデュース・監督をつとめる柘植伊佐夫氏、白鳥孝伊那市長のコメントもご覧ください。
「森のこえ」動画再生回数
イーナ・ムービーズ短編「森のこえ」 動画再生回数
101万2000回(平成30年3月9日時点)
無料動画投稿サイトユーチューブにおける、動画再生回数です。
注記:「森のこえ」長編も 動画再生回数 約8000回です。
動画再生回数100万回超に寄せるコメント
伊那市芸術文化大使 イーナ・ムービーズ 総合プロデュース・監督 柘植伊佐夫 氏より
市民のみなさま、本作をご覧になられたみなさま、そして制作にご協力いただきました多くのみなさま、この度は「森のこえ(短編)」の視聴回数が100万回を越えたということで驚きとともに大変感謝申し上げます。本作は目に見えない力=エネルギーを火・水・土・木の妖精として、森とみなさまの暮らしとの関わり合いを感じさせられればと言う思いでスタッフ一同頑張りました。これをきっかけに森と人とが近づく一助になれば幸いです。この度は本当にありがとうございました。
白鳥孝伊那市長より
伊那市の宝である森をテーマにした「森のこえ」の再生回数が100万回を超えて驚くと同時に、制作スタッフ、協力者の皆様に感謝申し上げます。イーナ・ムービーズを通して多くの皆さんに「長野県伊那市」「森の魅力」「森との共存」を知っていただけたことを大変嬉しく思います。今後も、この地域の魅力を生かしたプロモーション施策を推進して、知名度・認知度の向上に努めるとともに、次世代に豊かな森林を引き継いでいくため取り組んでまいります。
柘植伊佐夫・天山・武田徹が語る伊那の森(平成30年3月4日開催)
最新作「森のこえ」の完成を記念したトークイベントを開催しました。約250人の来場者の皆さんと最新作「森のこえ」を視聴したほか、イーナ・ムービーズ総合プロデュース・監督を務める柘植伊佐夫さん(山寺区出身)、音楽を担当する天山さん(高遠町出身)、スペシャルゲストの武田徹さん(フリーパーソナリティ)らによるトークセッション、映像を彩る楽曲を歌った、伊那市立長谷小学校6年生児童によるオリジナル曲「森のこえ」の生合唱も行いました。
また、会場では、映画「シン・ゴジラ」、NHK大河ファンタジー「精霊の守り人」などの人物デザインを手がける柘植伊佐夫さんが生み出した、今作に登場するキャラクターのデザイン画や絵コンテ、衣装のほか、手作りの木の小道具などの展示も行いました。
森のこえはこちらから-多くの皆さんにご視聴いただいています-
森林とともに生きる、市民の皆さんが出演しています
「森のこえ」短編
「森のこえ」長編
イーナ・ムービーズ最新作「森のこえ」は、イーナ・ムービーズ特設サイトからもご覧いただけます。伊那市の宝である森林に寄り添い生きる市民の皆さんと、柘植伊佐夫氏が生み出す世界観がふんだんに盛り込まれた、温かみのある素敵な作品になっています。ぜひ、視聴ください。
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp