このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. くらしの情報
  3. マイナンバー(個人番号制度)
  4. マイナンバーカード
  5. マイナンバーカードに設定する暗証番号について
本文ここから

マイナンバーカードに設定する暗証番号について

ページID:942413965

更新日:2023年9月30日

マイナンバーカードをお渡しする際に、設定いただく暗証番号は次のとおりです。

  1. 署名用電子証明書の暗証番号
  2. 利用者証明用電子証明書の暗証番号
  3. 住民基本台帳用の暗証番号
  4. 券面事項入力補助用の暗証番号

署名用電子証明書(大文字英数字6~16桁の暗証番号)

「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。
(例)e-taxの確定申告、文書を伴う電子申請等

  • 15歳未満の方及び成年被後見人の方には、「署名用電子証明書」は発行されません。

(注)電子証明書の有効期限は、原則として発行日から5回目の誕生日(最長で利用者証明用電子証明書と同じ日)までです。有効期限満了日3ヶ月前より更新を行うことができます。ただし、有効期限内であっても住所や氏名等に変更があった場合は、署名用電子証明書が自動的に失効します。

利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)

「ログインしたも者が、利用者本人であること」を証明することができます。
インターネットのウェブサイト等にログインする際に利用します。
(例)マイナポータルへのログイン、コンビニ交付サービス等

  • 利用者証明用電子証明書を15歳未満の方に発行する際は、法定代理人に暗証番号を設定していただきます。

(注)有効期限は、マイナンバーカード発行から5回目の誕生日までです。ただし、マイナンバーカードが失効した場合は、利用者証明用電子証明書も同時に失効します。

住民基本台帳用(4桁の暗証番号)

市役所窓口でマイナンバーカードの住所や氏名変更をする際に使用します。

  • 15歳未満の方にマイナンバーカードを交付する際は、法定代理人に暗証番号を設定していただきます。

券面事項入力補助用(4桁の暗証番号)

マイナンバーカードに記載されている情報(氏名・住所・生年月日・性別)の読み取り、必要箇所の転記等に使用します。

  • 15歳未満の方に交付する際は、法定代理人に暗証番号を設定していただきます。

注意事項など

  • 暗証番号の入力を3回連続(署名用電子証明書は5回連続)して間違えるとパスワードロックがかかってしまい、電子証明書が利用できなくなります。ロックの解除は住民登録地の市町村の窓口で申請する必要があります。
  • 署名用電子証明書(大文字英数字6~16桁)は、コンビニ等のキオスク端末で初期化・再設定することができます。

お問い合わせ

伊那市役所 市民生活部 市民課

電話:0265-78-4111(内線2225)

ファクス:0265-74-1260

メールアドレス:sim@inacity.jp

本文ここまで


以下フッターです。