有料老人ホームの運営を装って「新株引受権付社債」を募集する「友愛ホーム株式会社」にご注意!
ページID:637522184
更新日:2014年10月1日
注意喚起
平成25年9月以降、有料老人ホームの運営を装った事業者の社債募集に係る取引についての相談が、各地の消費生活センターに寄せられています。
消費者庁が調査したところ、「友愛ホーム株式会社」(以下「友愛ホーム」といいます。)との取引において消費者の利益を不当に害する行為(不実のことを告げること)を確認したため、消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼び掛けています。
詳しくは、下記リンク先の消費者庁のホームページをご覧ください。
伊那市消費生活センター
「困ったときは悩む前に消費生活センターに相談してください。」
場所
市役所本庁舎1階 生活環境課内
相談受付
月曜日~金曜日(祝日及び年末年始を除く)
午前8時30分~午後5時(正午から午後1時を除く)
電話番号
直通(相談専用) 電話:96-8165
生活環境課 電話:78-4111(内線2211)
関連リンク
お問い合わせ
伊那市役所 市民生活部 生活環境課 消費生活係
電話:0265-78-4111(内線2211)
ファクス:0265-73-4151
メールアドレス:sei@inacity.jp
