たき火通信 其の百十三
ページID:699745174
更新日:2020年1月1日
小学生たちの大発見
ロマンをかきたてる1号古墳
平成27年の冬、中組のおじさん達が小さい頃に遊んだ老松場は、 木が大きくなり見通しが利かず、藪が生い茂り、松枯れが進むのを憂 い、何とかしようと整備委員会を作り立ち上がりました。そして、間伐 をして丸太ベンチを造り、ウッドチップを敷き、明るくなった老松場 には近くの小学生たちも訪れるようになりました。東春近小学校の 児童達です。いつも老松場古墳群の公園で遊んでいるうちに、「1号 墳は、もしかしたら
伊那市では子どもたちの発見と調査をさらに専門的な研究機関 で調査するために、関西大学文学部考古学研究室に依頼しました。 調査は1次調査・2次調査・3次調査と進み、研究室の出した結論 は、前方後円墳に間違いなく、しかも4世紀末から5世紀初頭のもの で、南信地方でも最も古い可能性が高いとの結論です。もしかした ら大和朝廷(
お問い合わせ
伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係
電話:0265-78-4111(内線2131 2132)
ファクス:0265-74-1250
メールアドレス:his@inacity.jp
