このページの先頭です

サイトメニューここまで
  1. トップページ
  2. 市長室へようこそ
  3. 市長コラム
  4. たき火通信 其の百七十
本文ここから

たき火通信 其の百七十

ページID:548391556

更新日:2024年10月23日

交響曲第6番「田園」


田園と雲と青い空

中学生の頃、担任だった美術の先生が、「自分の好きな音楽を絵に描いてください」と言われました。夕焼け小焼けを絵にするのか?どんぐりころころをイメージするのか?まず自分の好きな音楽がわからない。ましてや音を絵にするなど皆目かいもく見当がつかないまま周囲を見回していると、近くの女の子が楽しそうに画用紙に絵具を塗っていました。タイトルは「ユモレスク」、聞くとドボルザーク作曲のピアノ曲のようでした。青空にいくつもの風船が踊るように舞い上がっている明るい絵でした。初めて聞いた作曲家名と曲名、色とりどりの風船の絵との融合は、中学生の私にとって驚きの世界でした。

音楽は人それぞれの記憶と結びつく引き出しをいくつも持っています。悲しいときに聞く曲が、一層さらに悲しみの深みに誘うときに似合うバッハの無伴奏チェロ組曲は、深淵しんえんから一条の光を導いてくれる気がします。ヨハンシュトラウス2世のワルツは、明るい気持ちをなお高揚させてくれます。オランダの音楽家アンドレ・リュウ率いる壮大なオーケストラが奏でるワルツは、一度は現地で聴きたい憧れの演奏です。梅雨つゆどきのジメジメした季節にも、雨が好きになるような曲もあります。ショパンの「雨だれ」です。静かなピアノ曲で、ショパンの傑作「幻想げんそうポロネーズ」とならんで私の好きな曲です。

中学生の頃衝撃を受けた「ユモレスク」は、その後の私にクラシック音楽を聴く機会を与えてくれました。モーツァルト・ベートーベン・チャイコフスキー・ブラームス・ビバルディ・シベリウスなど今でも聴いています。なかでもベートーベンの交響曲第6番「田園」は、大のお気に入りで、静かに生命の律動を感じさせるかのようなメロディは、生涯をともにする曲と思っています。

初夏、我が家のベランダから見渡す青々と育った稲と、どこまでも続く田んぼ。遠くからサワサワと波を立てながら渡りくる風に、ベートーベンの田園交響曲が聴こえてくるようです。目を細め鼻腔びくうを広げ、青々とした田んぼの風景を見続けている。交響曲を聴きながらいつまでも風に吹かれていたい幸せな時間です。

お問い合わせ

伊那市役所 総務部 秘書広報課 広報広聴係

電話:0265-78-4111(内線2131 2132)

ファクス:0265-74-1250

メールアドレス:his@inacity.jp

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市長コラム

お気に入り

編集

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。